-
【ボイトレ発声の基礎で一番大事な事】支えがない歌うは響かない
最近ネット上で色々な楽曲を聞かせて頂いていますが、多くの人が基礎を疎かにして小手先に技術を得ようとしています。 歌が上手くなりたい気持ちは大事ですが、技術は基礎の上に成り立ちます。基礎的な部分を疎かに ...
-
胸式呼吸とは?歌の発声に適していない理由
呼吸法は、胸式呼吸と腹式呼吸と2種類存在しますが共に声を出すことは出来ます。 歌う時は腹式呼吸の方が適していますが、なぜ胸式呼吸は歌に適していないのか、胸式呼吸とはどういう呼吸法なのかを解説していきま ...
-
【安定した歌声】歌う為の腹式呼吸と腹式発声の仕組みとやり方を解説
歌う特に腹式呼吸はとても大事です。 同じくらい大事なことが腹式発声です。腹式呼吸は息を吸って吐く方法ですが、腹式発声は吸った息に声を乗せて出す方法です。 腹式呼吸は人間が寝ている時に自然と行っている呼 ...
-
腹式発声が出来れば喉が解放される「腹式呼吸」より大切な息の吐き方
腹式呼吸は知っているけど腹式発声は知らないって人が多いでしょう。 腹式呼吸が出来ているはずだけど息が上手く使えないと思っているあなた! なぜなら腹式呼吸で息を吸うだけでは歌には何も生かせないからです。 ...
-
カラオケで歌う時の声量は音量ではない【小声で響かせて小さく歌う】
歌を歌う時にどのくらいの声の大きさで歌うのが良いのか? 歌うとは話声の延長であることを忘れずに、話し声に響きを加える事で音量が上がります。大きい声を出そうとするのではなく、小さい声を大きく響かせること ...
-
【ベルカント唱法】歴史ある声楽から学べる発声の基本と理論
ベルカント唱法とは 【bel canto】「ベルカント」 イタリア語で『美しい歌』。 イタリアの伝統的な歌唱法。 喉に無理なく低音から高音まで、気持ちよく豊かに歌ことができる唱法。 オペラで使われる豊 ...
-
腹式呼吸と腹式発声のやり方!誰でもわかる呼吸法の仕組みと効果
腹式呼吸は歌を歌うためには必須 腹式呼吸は何故重要なのか! メリットは多数あります。 腹式呼吸をすることで息を無駄に吐かなくなり呼吸が楽 横隔膜が下がる為、器官が下に引っ張られて喉に空間が出来る 胸式 ...